ROCKは不良の音楽

かつて、ROCKは不良の音楽と呼ばれておりました。私の若いころはエレキを鳴らしていたら、警察に通報されたこともあります(笑 ツーリングや旅や日常や音楽などなんでもブログにしたいと思っています。オヤジの楽しみ、オヤジの苦しみ、オヤジの悲しみオヤジのオヤジによる若者のためのブログです(笑

2013年07月

2013年7月25日木曜日ツーリング ビーナスラインからメルヘン街道の乙女ツーリング 最後に涙を流す

2013年7月25日木曜日
お天気:霧雨~晴れて~曇って~霧雨~強雨~曇り
主なルート:自宅(7:30)東京外環自動車道 和光IC~関越高速道路~上信越高速道路 佐久IC(11:00)~旧中山道や国道254号線などを経由し県道62号線~
美ヶ原(12:45)~霧ヶ峰(13:40)~白樺湖(14:30)~国道299号線 麦草峠(15:00)~十石峠(16:20)~秩父~国道299号線~国道463号線~国道254号線~自宅(21:50)
ルート地図はこちら
走行距離:486.6km(内高速152.6km)
燃費:佐久~小鹿野間 32.8km/L
有料道路はETC利用
ちなみに佐久のゼネラルがL=159円(フルサービス)
    小鹿野のESSOがL=155円(セルフ)

ここからはお写真付記録です

昨日から明日の天気をずーと注視して結果信州方面は天気がよさそう!
ということで信州の代表的なツーリングコース
ビーナスライン~メルヘン街道といういかにも乙女チックなコースに行ってまいりました(^_^)/
しかし、朝の天気予報では午前中は少々危なく日中は晴れて、夕方からゲリラ豪雨の可能性あり!
日本海はるかかなたには寒冷渦があると言うデンジャラスな天候だと・・・はたしていかに!

ビーナスライン方面は中央道の諏訪方面から行くのと上信越自動車の佐久方面から行くのとあります。
帰りの道を考えて今回は佐久から行くことにしました
高速に乗ると何やらポツポツ顔に当たるじゃないの・・・霧雨ですね・・・
マー仕方なしと言うことで高坂SAで朝食&雨支度。
何やらミュージシャン崩れみたいのがたくさんいるな~と思っていたら明日からFUJI ROCKなんですね・・・
小、中、高生もたくさんバスで来ています!かなりにぎやかでした。ちなみに朝食はかき揚げそば560円
上信越道に入り山間に入ると高速で霧です!霧というよりは雲かな~?何やら視界不良ですね・・・
慎重に佐久まですすみます。最後のトンネルを超えると急に晴れて晴天!こうなると信州は本当に気持ちいい
佐久ICからはNAVIの距離優先で進行
途中ファミマでサンドイッチ×2、お茶ペット×2を購入 景色を眺めながらロハスな昼食をいただこうかと言う意図ですな(^_^)
基本的には中山道沿いに行きます。古い建物とかあったり、古い看板があったり往時の面影を残してますね。
新選組もこの道を通って京都に向かいました。えらく遠回りな道のりですね。
家の辺りでは川越街道と呼ばれている国道254号線を通ります。ここは、ちょっとした峠道みたいで楽しい道です!
平日の信州はどこを走っても気持ちいい道が続きます。一路、県道464号線分岐へ向かいます。
だんだん高度を上げて行きわかりやすい看板の分岐点につきます
美ヶ原分岐
人気のエリアで車も多くバイクも多く・・・
道はすれ違いができる程度の道で路面は適度に荒れています。長野は道の整備は悪いですね

ぐんぐん高度を上げて緩くなってきたあたり
例の美術館辺りが見えてきます
道の駅もありお土産や食事や休憩なんかできます
美ヶ原景色
本当なら絶景なんですけど、雲がね・・・
美ヶ原2
これが今回のお土産です!
土産
ビーナスラインを霧ヶ峰に向かって進みます。いったん大きく下って上り返す感じです。
途中良い景色の場所でロハスな昼食をなんて考えていたんですが、結局一気に走ってしまい、霧ヶ峰の駐車場で昼食を取りました・・・しかも、天候が悪いし・・・寒いし・・・(笑
霧ヶ峰の途中の道
霧ヶ峰道
霧ヶ峰駐車場付近
霧ヶ峰駐車場付近
昼食もすみ雲行きが怪しい感じなので先を急ぎます
車山の草原に取り付けた道路を下ります。途中、車山展望リフトがあるのですが、今日は運転してなかったようです。まー乗りませんけどね(笑
すぐに白樺湖に着き、スズラン峠を越えて国道299号線メルヘン街道へ入りました。スズラン峠は道に標識などなく分かりずらい感じです。ちなみに、少々あるいて上るとあるようですが?
メルヘン街道・・・いい名前ですな
まずは2,000m位まで一気に高度を上げていきます。道は走りやすく国道だけあって途中車やバイクなどとすれ違いました。ほぼ平の一本道に出たら麦草峠です
麦草峠の道
麦草峠看板
2127mとは!国道での最高地点と言うことですね。ちなみに寒かったですよ!
時々、ポツポツと雨らしきものも当たります。茅野側は道幅もそこそこで走りやすい感じです。(一部細いです)。
佐久穂側は比較的道幅が細めで通行注意ですね。土日は混むでしょうからある意味問題ないかもしれませんが、
大きなバスなんかも通るのですれ違いに時間を取られそうですね???
一気に下り、一旦141号線へ出て左折、再び299号線十石峠の標識が出ますのでそれを右折!

これから向かう十石峠方面の雲行きが怪しい!と言うより十石峠がすでに雲の中です・・・
なので途中で再び雨支度をしました。わかりづらいのですが山の切れ込み部分は遠景で本来は山が見えるのですがまったく見えません!!!
十石峠方面
十石峠はそう遠くありません。国道とは思えない細い林道的な道を上っていくと展望台のある十石峠に着きます。予想通り山間から霧の中?雲の中?前が見えません・・・(^_^;
峠にはトイレ、広場、展望台があります。ちなみに展望はありません(笑
これ写真だからきれいに出てるんですが、本当は視界数メートルの感じです
十石峠展望台
さて、先を急ぎます!
群馬県方面へ下ります
しばらくすると、国道299号線痛恨の通行止めです(2013/7/25現在)。何やら道路崩壊に落石だそうです。
工事期間ですが当面の間とありました。道路は迂回路となります。
迂回路は林道 矢弓沢線です。しかし、そんなに道路状況は変わらないので問題はありません。
途中、バイクとすれ違いましたが、かなり前から音がして真っ白な中からぬっっとあらわれる感じです。
299号線通行止め
迂回路 林道矢弓線
矢弓線2
林道は一気に高度を下げて下ります。
国道299号線を東京へ向けて走ります。
乙女なツーリングコースをひた走りましたが、秩父の辺りで雨もなくなり乾燥路面でした。
正丸トンネルを越えいつもの走りなれた道を帰ります。途中、所沢でやけに粒のデカイ雨に会い・・・
今日の雨は乙女の涙なんだと感傷に浸ったかどうかは思い出せませんが?(笑
最後にどーしても焼肉が食いたくなって、一人で焼肉食い放題へ寄って帰ったのは余談ですね
所で、ずーっと数年来使ってきたZippoをどこかで落とした模様・・・食い放題では使っていたので・・・

愛着が半端なく乙女の涙でなくおじさんの涙でした

ジャンジャン(^_^;

2013年7月19日金曜日ツーリング 奥鬼怒林道~ずーと走って足尾へ

2013年7月19日金曜日
お天気:晴れ
主なルート:自宅~東北自動車道~日光宇都宮道路~いろは坂~華厳の滝見物~奥鬼怒林道~県道23号線~またぎの里で野生動物を食う~県道249号線~国道121号線~再び県道23号線~霧降高原道路~一時日光市街~県道14号線~県道58号線(小峰原街道)~粕尾峠~県道15号線~国道122号線~足尾本山~再び国道122号線~一般道をタラタラ走り自宅へ こちらルート図です
所要時間:自宅8:30~華厳の滝辺り10:47~山王峠付近11:53~またぎの里13:17~霧降高原道路分岐付近15:20小峰神社16:36~粕尾峠16:57~足尾本山付近17:25~ステーキけん経由自宅22:00
走行距離:487.2km(内高速144km)
燃費:25.3km/l
有料道路はETC利用
ちなみに自宅付近コスモ石油がL=154円
    中禅寺湖のENEOSがL=168円←山の上とは言い?
    鴻巣のUSAMIがL=152円

ここからはお写真つき記録です!

今日も快晴!
いつものツーリングセットを持ち出して出発です。燃料が乏しい感じなのでうちの近くのスタンドで給油一路東北自動車道へ途中朝飯でもと思い羽生SAへ寄ったが何も飲み食いせず煙草を一本吸いまして出発です!
一気にいろは坂入り口ですね・・・
いろは坂の入り口
何やらでかいトイレなんかがあり、これから上る途中でできないことをしておこう的な場所です。

いろは坂を上って上って途中明知平です。展望がいい場所ですね。
DSCF0044.jpg
ロープウェイなんかがあります。乗りませんでした(笑

中禅寺湖に到着して右へ150m位でしょうか?華厳の滝の駐車場があり、華厳の滝エレベータというありがたい有料エレベータがあります。これに乗らないと歩きでアップダウン300mだそうです。ちなみに100mをゆっくり昇降しますね。おまけに往復料金530円ととてもリーズナブルになっております。歩きで300mと530円そこは考えることすらないですよね(笑
DSCF0048.jpg
なんか30年前に見た華厳の滝はもっと迫力があった気がするのは気のせいですかね~?
納涼感はある!
そーして、朝から缶コーヒー一本で過ごしている関係で少々小腹がすきエレベータで上り上の売店でキノコ入り野菜たっぷりつみれ汁300円をいただく
DSCF0056.jpg
確かに野菜(主に大根6割近くを占める)たっぷりで少々きのこ。すいとんだったかな?とにかく味は甘めの醤油味で胃にしみる感じ。気温が22℃位だったのでちょうどいい感じ。
これから山奥へ侵入するため色々と準備をする。
まず、駐車場の目の前にあるENEOSでリッター168円というありがたいレギュラーを入れて、国道でない、地元動にある全日食チェーン(田舎によくあるやつですな)の小さいけれどスーパーで昼食を確保。おにぎり×2、魚肉ソーセージ4本束のやつ、バナナ、500mlお茶ペット×2といったところ。少々高くつくが致し方なしか・・・
日光らしい気持ちの良い道路を走ること数十分戦場ヶ原の先が奥鬼怒林道の入り口です。
DSCF0066.jpg
戦場ヶ原付近は直線が多く本当に気持ちの良い道です。スピード注意!
DSCF0060.jpg
戦場ヶ原方面ですねそれで反対側男体山方面は
DSCF0065.jpg
富士が世界遺産で混んでるのでこちらで我慢です。ライダーさんたちもできる範囲で富士には押しかけないように
DSCF0068.jpg
山王峠方面の入り口。中禅寺湖方面から行くと戦場ヶ原終わり付近にわかりやすくあります。長いストレート終わり付近ですね。ちなみに写真は逆方面。金精峠方面から撮ってます。ここから道なりに林道へ行けます。途中光徳牧場なんかがあって時間があればソフトクリームでも食べてはいかがと思いますね。今回は遠慮しました。
奥鬼怒林道入り口
いよいよ、本日の第一目的地、奥鬼怒林道入り口です。山王峠を越えて川俣温泉へ向かいます
おおよそ20kmの道のりです
まず、少々きつい上りでどんどん高度を上げていきます。比較的すぐに山王峠付近に到着です
山王峠付近看板
峠付近から行く先
峠へは0.3kmと書いてあったんですが少々のぼりなので行きませんでした(笑
林道は観光地化のせいか道幅もすれ違いできる程度に広く整備もそこそこいい感じでした。秩父辺りの林道を考えると国道並ですなあくまで比較ですのでそこは林道そんなに良い道でもないですけど。バイクでの走行は問題ありません。私の様に車高が低いバイクは枝なんかをよく拾います。スタンドも擦ります。穴で跳ねます!
途中、小さいバイクに乗った人とすれ違ったり、虫取り網を持って構えたりしている人の横をうるさいバイクが通り過ぎたり(笑
程なく、川俣温泉につきます。交差点を左に通行止めまで行ってみます。バスの待機場とか公衆トイレとかがあるところにゲートがあり一般車両通行止めの標識がありました。常識人の私はそれ以上行くのをやめて引き返します。ゲートはあいてましたけど・・・再び川俣温泉の交差点に戻ります。そこには間欠泉があり、公衆トイレ(ここは比較的きれい)、足湯がある間欠泉展望台があります。足湯には浸かりませんでしたが、ここで中禅寺湖で買った食材で昼食です。おにぎり美味く魚肉ソーセージも美味く、バナナも美味く、お茶も美味かった
間欠泉吹き上げる瞬間を見たので写真に収めようと粘るも吹き上がらず!まー見たのも結構しょぼかったのでそこまでではなかったのだと思います(笑
間欠泉の予定
まー暇があれば予想図でも書いてみてください。写真にライセンスはありません

一路、川俣湖方面へ
ここで、有名なまたぎの里へ寄ります
またぎの里
熊どん!
いわゆる、ジビエです。野生動物を狩り食わせてくれる店です。最近は食べログなどにも出ていて有名です。不定休だし、ないときにはないので食えない時があります。この辺は愛嬌ですね(^_^)/
駐車場は適当な台数が止まれるのでそんなに苦労はありません
写真左側のそば・うどんの横で串焼きを焼いていて、中では定食とか、そば・うどん・らーめん、熊どん、鹿どんなんかを食べることができます。ちょうど、3名のライダーさんが昼食を食べているところでした
熊鹿くし
上が熊串800円、下が鹿串800円、左がおーいお茶です(笑い
熊肉は歯ごたえがあり野生的です。匂いがあり羊みたいな感じです。味噌を塗って焼いていました。ご主人が年間7頭ほど仕留めるんだと言ってました。それ以外は群馬とかで仕入れるともいってましたね。マトンを食べられる人であれば問題なく食べられます。
鹿肉は柔らかくほぼ無臭で食べやすさがありますが、油がなく少々ぼそぼそギミ。多少レバーの様なにおいがしましたがこれは血抜きなどの処理の問題もあると思います。本来鹿は無臭で無脂なんだな~と思いました
そのほか、カモやキジ、山椒魚などありましたが山椒魚以外はまたの機会にいただこうかと思います。次に来たときには熊汁食べたいな
珍しいものをいただき余韻を残しつつ、川俣湖に沿って進みます
愛宕山トンネルを過ぎて少し行った先、土呂部方面の看板、県道249号線をひだりにいきます。林道的な県道でしっとりと人里離れた感じの道を平家の伝説が残る湯西川温泉へ。湯西川水の郷なる施設があり、銭湯温泉があり土産物屋があるが売店はそんなに大きくはなかった

さー県道をさらに進み温泉街(そんなに温泉街って感じではないのですが)を抜けてトンネルをいくつも、いくつも、いったいなんトンネル?感じに抜けて一旦国道121号線へでて鬼怒川方面へ、程なく霧降高原方面の案内が出るのでこれをまがってダムの上を通り、再び県道23号線へ。看板を頼りに霧降高原方面へ曲がります
また、どんどん高度を上げて大笹牧場のある所、霧降高原道路へ右折します
霧降高原道路分岐点
この辺りは本当に気持ちの良い道でついついスピードを出しすぎあッっという間に過ぎてしまいそうなので、スピードを抑え高原の爽やかさを満喫したいところですな
霧降1
霧降2
霧降3
霧降4
道路の峠部を超えて一気に下ります。いったん日光市街へ出て県道14号線へ入り暗く狭い林道的な県道を進みます。古峰神社の看板があるので古峰神社方面へ進めばそんなにミスコースもなく県道58号線(小峰原街道)へ出ます。交差点を右折しすぐデカイ鳥居がありカーブ1の標識があり色々な神社や寺があり、修験の場所なのだな~と思います。しばらく走ると古峰神社につきます。
古峰じんじゃ
今回は寄らずに通り過ぎます
以前に来たときには、神社館内を拝観できたりして結構な時間をつぶせました。土産物屋も気合が入ってましたが今回は時間が少々遅く全部しまってました
さらに県道58号線を進みます
カーブ××の標識も健在です
上りきったあたりから、比較的アップダウンの少ないこれまた日光的な走りやすいところを進みます。ただし、すれ違いずらいので注意!途中鹿に道を遮られ、そーいえば昼に食ったな~と感心し、待てよ?と言うことは熊も?なんて思ったのは妄想!
少々くだりになった先が粕尾峠です
粕尾峠
最近のデジカメって少々暗くても明るく写るのな~スゲー!

ここから足尾に向けてグニャグニャ曲がりながら下ってゆきます!
足尾本山あたりの風景
本山滝
本山のちょっとした先にあった滝
本山工場
本山の工場跡
本山山方面
本山の山方面

写真はここまでです

帰りはってーと
国道122号線を皮切りに一路、タラタラとした道を自宅へ
腹が減ったので、以前から入ってみたかったステーキけんによる
和牛ハンバーグを頼み、カレーを一皿食べ、サラダを3往復、スープ一杯
和牛らしさがなく、ボンカレー的なカレーを食べ、サラダは普通、果物は向こうの空気の読めない若い男性の団体ががっさりすくって行き残念な感じに

まー満足感は30%位、年だから量より質だな~

遅くなったが帰着

こんな感じでした

日光方面は山岳ツーリングを始めようかと言うライダーに本当にお勧めです。ただし休日は混むので平日です。すいていて、本当に気持ちいい道が多いのが特徴です。
私のように山王峠を越えても面白いしポピュラーなところでは金精峠を超えて沼田方面を目指すと、吹き割れの滝があったりここもライダーがそこそこ走っています。
ただし、飛ばせるので安全には十分配慮してもらいたいものです(^_^;)

追記:今日は参議院選挙だな~、どこに入れよう?若者に言いたい、投票しても変わらないとか、意味を感じないとかそんななさみしいこと言わずに投票行こうよ!投票してこそ民主主義だよ。学級委員選ぶんだって、生徒会長選ぶんだってみんな多数決でしょ?投票は権利か義務かなんてよく言われるけど、多数決で物事を進めるのが民主主義の根幹であって、権利を行使できる義務だと考えるのが妥当じゃないかな?そう思うわけですよ。ま、私の場合仕事があるので途中抜け出して投票してきます。バイク議連の人たちが普通免許をヨーロッパ並みの600ccにしようなんて話があったりするじゃないですか?そういうことも議員を選ぶ権利で出来上がるわけですよ。自分が選んだ候補が落選してもいいじゃないですか!それこそが多数決の中の民主主義であり、政治への参加だと思います。

blog新規追加

先週は高速で勝沼まで行き
大弛峠を越え
Skywaveの車高落としてるやつでダートを下るという無鉄砲な走りからの
中津川林道
で18kmものダートを再び無茶走り!
140号で再び塩山へ
柳沢峠を越えて奥多摩から自宅
380kmの旅ですよ!
写真が無いのが残念!
なぜなら、デジカメ持ってないので・・・・
と言う事で、本日中古ですが導入決定!!!
今週は日光方面へ行こうかな~?
次回は出来る範囲で画像貼ろうと思うが???

コースはこちら
ギャラリー
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
  • 今年還暦になっちまうし厄落としの温泉旅だよな・・・ in 河口湖温泉
アクセスカウンター
  • 累計: